フォロー割あるのでInstagramで気軽にDMください こちら

アガベ オテロイ 種子(メキシコ産)Agave Oteroi

アガベ オテロイ 種子(メキシコ産)Agave Oteroi

MACARONI PLANTSで販売しているアガベ オテロイ(Agave Oteroi)の種子について、料金表と特徴を掲載しています。

※時期によっては販売していないこともございますので、詳しくはメルカリ販売ページをご覧ください。

目次

アガベ オテロイ 種子の料金

数量(粒)通常料金フォロー割
10¥760¥700
20¥1,040¥950
30¥1,310¥1,200
40¥1,580¥1,450
50¥1,850¥1,700
60¥2,130¥1,950
70¥2,400¥2,200
80¥2,670¥2,450
90¥2,950¥2,700
100¥3,220¥2,950
150¥4,580¥4,200
200¥5,950¥5,450
250¥7,310¥6,700
300¥8,670¥7,950
350¥10,040¥9,200
400¥11,400¥10,450
450¥12,760¥10,800
500¥14,130¥11,100
550¥15,490¥12,170
600¥16,850¥13,240
650¥18,220¥14,310
700¥19,580¥15,390
750¥20,950¥16,460
800¥22,310¥17,530
850¥23,670¥18,600
900¥25,040¥19,670
950¥26,400¥20,740
1000¥27,760¥21,810

※入荷時期はリンク先をご覧ください。
※インスタ(@macaroniplants)フォローしていただいている方は割引いたします。気軽にDMください。

アガベ オテロイの特徴

短葉で鋸歯が鋭いのが多く、いわゆるムチムチな株に育てたい方にオススメです。

個体差が大きく、育てる人によって大きく特徴が変わります。

ちなみに、MACARONI PLANTSで入荷している種子の生産地はメキシコです。

アガベ チタノタとオテロイの違いについて

オテロイはそもそもチタノタの種類のひとつでした。

以前はオテロイもチタノタも明確に違いはありませんでしたが、2019年に正式に学名上別の種類に品種登録されました。今では、元々あった種類をチタノタ、短葉でムチムチなものをオテロイと呼ぶことが多いです。

ちなみに、チタノタをランチョタンバー、アズールとも呼ぶらしいです。

チタノタの中で、人気の種子にチタノターブルーがあります。

オテロイとfo76の違い

オテロイがまだチタノタと呼ばれていた時、フェリペ・オテロ氏がメキシコで採取した種子に「fo-076」と名付けコレクションにします。

これが後にオテロイと呼ばれることになります。

なのでfo76とオテロイは同じです。

オテロイの一般的な値段

育てている環境でも違いますし、ハッキリ決まっているわけでもないですが、以下が個人的に思う平均です。

  • オテロイの種子→1粒あたり36円ほど
  • オテロイ実生株1年→500円〜3000円ほど
  • オテロイ実生株3年→3000円〜1万円

1年で3万以上の実生株も見たことありますし、僕が今育てている1年株は値段つかないと思います。笑

下記はインスタのストーリーズでアンケートした結果です。参考程度に。

オテロイ実生1年を購入するならどの値段まで出せますか?

105人が回答してくれました。

▽結果

  • 5000円以下(96票)91%
  • 5000円~1万円(5票)5%
  • 1万円~3万円(3票)3%
  • 3万円以上(1票)1%

5000円以下と答えた方が大多数を占めました。

オテロイ実生3年を購入するならどの値段まで出せますか?

111人が回答してくれました。

▽結果

  • 5000円以下(54票)49%
  • 5000円~1万円(46票)41%
  • 1万円~3万円(9票)8%
  • 3万円以上(2票)2%

こちらも、5000円以下と答えた方が一番多いですが、5000円~1万円と答えた人も同じくらい増えました。

オテロイと白鯨の違い

アガベで人気なものの中に白鯨がありますね。1番人気といっても良いんじゃないでしょうか。

そんな白鯨もオテロイの仲間です。

はっきりしたソースはないのですが、名前のついているBB、シーザー、ハデスなどもオテロイだと言われています。

オテロイ実生(みしょう)のやり方、育て方

※実生とは、種から植物を育てることをいいます。

STEP
種子を6時間ほどメネデールかベンレートにつけます

人によっては1晩つけることもあると思います。

STEP
種子をポットやプランターに播種(はしゅ)します
STEP
ポットの下に受け皿を置き、水を張って腰水管理にします

常に底に水が使っている状態です。

STEP
発芽するまでラップやタッパーなどで蓋をして湿度と温度(25度〜30度)を保ちます
STEP
播種から2〜3日後にちらほらと発芽してくると思います

種子によっては1週間以上かかることもありますが、オテロイは割と早めだと思います。

STEP
発芽してきたら光と風を当てるようにします

このとき直射日光だと溶けてしまうので、光量は弱めがおすすめです。僕は屋外管理ですが、だいたい遮光率80%のネットの下で管理しています。

STEP
本葉が3枚目展開してきたら腰水終了

ここもだいぶ個人差あると思います。

STEP
後は土が乾いたら水を上げるようにしています。

この辺りから直射日光にあてる株もあります。

アガベ実生記録

入荷した種子を播種しているので、その記録をこちらに更新していきます。

※実生初心者なのでうまくいってない点もちょいちょいありますm(__)m

2023年7月入荷分オテロイ

2023年9月入荷分オテロイ

いろんな環境で実生

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

販売中の種子(主にアガベ)の発芽率をインスタでレビューしています。沖縄で屋外管理です。種子の販売は現在メルカリのみで行っています。伊平屋島出身。

コメント

コメントする

目次